Tokyo Web3 Week 2025

2025年4月13日から19日まで 東京Web3 Weekを開催。

本日より募集開始! サイドイベントを応募いただくと、本ページに掲載されます。
サイドイベントを開催する
Alibaba Cloud side event poster
Sarah side event poster
Zealous side event poster
AIBOT side event poster
GamerBoom side event poster
Emurgo and Taisu side event poster
Japan Airlines side event poster
TON Partners Meetup side event poster
Official Open Party
Elixir side event poster
Cardano side event poster
Kekkai side event poster
Shibuya Web3 Univesity side event poster
Asahi TV side event poster
INX Meetup side event poster
Astar Network side event poster
AI GameFi Night side event poster
Bitcoincats side event poster
Flow.com side event poster
Cryptoland side event poster
Abyss Crypto side event poster
WaveHack Global side event poster
Blockchain games side event poster
Pacific meta side event poster
GNO side event poster
ORBS and Crossvalue side event poster
web3 in bloom
Gate.io web3
Astar zKEVM
Filecoin
web3 connect
to the moon side event
Takeoff Tokyo
Ai side event
Gate web3
INX Meetup
Phaver side event poster
Bitcoin.com side event poster
Kudasai.jp side event poster
Shibuya Web3 Univesity side event poster
ORBS and Crossvalue side event poster
Kudasai.jp side event poster
Kekkai side event poster
GNO side event poster
Phaver side event poster
Blockchain games side event poster
Cardano side event poster
INX Meetup
Blockchain games side event poster
Elixir side event poster
Gate web3
WaveHack Global side event poster
Official Open Party
3月
23日
(日)
Aina Orbs Japan

OrbsCafe#8

*This event will be in Japanese.

講師に、「金融業界向けの研修を提供する」エックスウィンをお迎えします。ビットコインや次世代型金融の基礎について、ともに学びましょう!
初心者の方も歓迎します。キャンセルの場合は事前にご連絡をお願いします。

​※Orbsコミュニティメンバーのための勉強会です。お申込前にXでOrbs Japanのフォローをお願いします。

無料参加
3月
25日
(火)
Web3 Tokyo

OffChain Tokyo x ルーラ (Rural)

OffChain Tokyoは毎月web3のコミュニティ交流を目的に開催されるミートアップです。

今月のOffChain Tokyoは、観光地の集客課題解決に取り組む株式会社ルーラをゲストに迎えての開催です!web3を活用した観光業の新しい形を作り出しすルーラのファウンダーの田中昌明氏を迎え、web3技術を活用した事業についてお伺いしていきます。
新規事業ご担当者様やweb3技術を使った地方創生にご興味のある方はぜひご参加ください!

無料参加
3月
26日
(水)
TEAMZ

Web3/AI & Sushi Night (Pre-Event no3)

TEAMZ Web3/AI サミット 2025 のプレイベントにご参加ください!このネットワーキングイベントは、Web3やAI業界の専門家、リーダー、イノベーターと繋がる絶好の機会です。渋谷の象徴的なWeWork Icebergで開催され、軽食を楽しみながら、TEAMZサミットについて詳しく知ることができます。
イベントハイライト:
• ネットワーキング: Web3とAI業界のプロフェッショナルやリーダーと交流するチャンス。
• 抽選プレゼント: ¥494,900相当のVIPチケットが当たる抽選会!
※ 抽選に参加するには、Booth Ticket または General Pass を少なくとも1枚お持ちである必要があります。この貴重な機会をお見逃しなく!

無料参加
3月
29日
(土)
EMURGO

[Tokyo] Cardano Commercial Roadmap(カルダノ商業化ロードマップ) - Workshop by EMURGO

​カルダノの成長は、その技術だけでなく、商業的な採用にも左右されます。

​3月29日、東京・渋谷にて対面イベントを開催し、カルダノコミュニティの皆様をご招待いたします。

​本イベントでは、Cardanoの商業的な成長を加速し、持続可能なエコシステムを構築するためのビジネスロードマップを共有いたします。

本ロードマップは、RWA(Real World Assets)、DeFi、外部マーケットメーカー、取引所、その他主要パートナーを含む相互接続されたエコシステムの活性化について具体的な方針を示します。

​登壇者

​児玉 健 (EMURGO CEO)
​村崎 (EMURGO チーフ・オブ・スタッフ)
​アマール(EMURGO グローバルビネス開発責任者)
​クリス(Project Catalyst代表)

​アジェンダ

​15:00 - 15:15 受付開始
15:15 - 17:00 ロードマッププレゼンテーション Q&A
17:15 - 18:00 Project Catalyst セッション Q&A
18:00 - 19:00 ネットワーキング(会場にて)

無料参加
3月
29日
(土)
We Are The Impact LLC

Impact Future Weekend

3月29日(土)10:30 AM 〜 9:00 PM(JST)に、Tokyo Innovation Baseのステージ&ルームにて、英語で開催されます。We Are The Impact は、社会や環境にポジティブな影響をもたらすことを支援するソーシャルエンタープライズであり、Impact Future Weekend は、スタートアップ・エコシステムの発展を支援する起業家や投資家が集う非営利イベントです。

本イベントでは、インパクト投資、グローバルなスタートアップ戦略、ソーシャルアントレプレナーシップ に関する基調講演をはじめ、ベンチャーキャピタルの最新動向や社会イノベーション戦略に関するパネルディスカッション、投資家や業界の専門家に向けたスタートアップ・ピッチが行われます。

さらに、インパクト・エコシステムを形成する主要パートナーの紹介や、2回のネットワーキングセッションを通じて、参加者同士の交流を深める機会を提供します。

無料参加
3月
30日
(日)
Aire

[Fukuoka] Cardano Commercial Roadmap(カルダノ商業化のロードマップ) - Workshop by EMURGO

Cardanoは完全な分散化を実現し、ADA保有者は今後のロードマップについて投票することができるようになりました。3月8日、IOGのCEOであるチャールズが来日し、ロードマップを説明するプレゼンテーションを行いました。

​EMURGOは、Cardanoが成長するためには、技術的な進歩はもちろんのこと、商業・ビジネス面の充足も不可欠であると考えています。本イベントでは、Cardanoの商業的な成長を加速し、持続させることを目的としたビジネスロードマップを発表いたします。

このロードマップでは、RWA、DeFi、外部マーケットメーカー、取引所、その他の主要パートナーを含む相互接続されたエコシステムの活性化をカバーします。

​本イベントでは、EMURGOより児玉健(CEO)、ムラサキ(チーフ・オブ・スタッフ)、アマール(グローバルビジネス開発責任者)が登壇いたします。

​予定されているアジェンダ:
​​15.00 - 15.30 受付
​​15.30 - 17.00 ロードマップの発表
​​17.00 - 18.00 質疑応答

​​※ イベント終了後、1830より近隣のレストランでネットワーキング食時会を予定しています。

無料参加
4月
4日
(金)
Georgy S Ezhakunnel

Searchers Meet Tokyo

サーチャーズ・ミート東京 は、Astralane が主催する仮想通貨検索者およびトレーダー向けの特別イベントです。ブロックチェーン取引、MEV戦略、Solana検索インフラに携わるトッププロフェッショナルが集まり、知見を共有し、最新のイノベーションについて議論し、業界の専門家とネットワークを築く場となります。オーダーフローの最適化、オンチェーン戦略の構築、最先端の低遅延ソリューションの探求に関心のある方にとって、理想的なミートアップです。

📍 場所: 東京(後日発表)
📅 日程: 未定
🔹 完全招待制: 参加はプロファイル選考に基づき、承認された方のみご参加いただけます。
🔹 ホワイトリスト管理: ご都合がつかなくなった場合は、事前にご連絡ください。次の候補者に枠を提供いたします。

無料参加
4月
10日
(木)
渋谷Web3大学

TEAMZ SUMMIT 連携サイドイベント:渋谷Web3大学 第27回目リアルイベント「金融×通信×クラウドが描くWeb3の未来」

TEAMZ SUMMIT 2025の公式サイドイベントとして開催される「渋谷Web3大学 第27回イベント」は、Web3の未来を「金融×通信×クラウド」の視点から探る特別なリアルイベントです。初心者から経験者まで幅広い参加者を歓迎し、ブロックチェーン技術がビジネスに与える影響、通信インフラとWeb3の融合、AWSによる金融グレードのブロックチェーン支援など、多角的なテーマを深掘りします。登壇者にはCrypto Garage、KDDI、AWSの専門家が名を連ね、パネルディスカッションやネットワーキングを通じて知識と人脈を広げる貴重な機会となります。イベントは2025年4月10日、渋谷スクランブルスクエア39階のWeWorkで開催され、無料で参加可能ですが、事前登録が必須です。会場ではクラフトビールやコーヒーなどのドリンクが提供され、カジュアルな雰囲気の中でWeb3の未来について学び、交流を深めることができます。

無料参加
4月
13日
(日)
The Graph Japan

Blockchain Data Discovery Hunt Workshop

Blockchain Data Discovery Hunt (BDDH) は、The Graph Japanが主催する、オンチェーンデータ検索とサブグラフの活用を実際に手を動かして学ぶワークショップです。

​参加者で総額 2,500 GRT トークンを山分けするクエストチャレンジもあります。 オンチェーンデータの活用の基本を学んで今後のブロックチェーン開発をステップアップさせましょう。

​🗓️ 4月13日14時開始
📍 渋谷

🗣️講師-オンチェーン分析の第一人者でありThe Graph Japanの技術担当Prism氏 *https://jba-web.jp/news/12390

無料参加
4月
14日
(月)
Yuta Toda

Alpha Network Poker Tournament

4月14日の夜、Teamz公式サイドイベントとして、ポーカートーナメントを開催いたします🎉🎉

​ミートアップ形式のサイドイベントが一般的な中、今回のイベントではポーカーを媒体としてより親密なネットワーキングとエンターテイメントを提供いたします。

​国内外のプロジェクトオーナーやKOLなど、業界のキーマンたちとの新しい出会いとなれば幸いです。

​トーナメントには入賞特典や、Teamz Summitのチケットプライズ、特定の相手を飛ばすことでボーナスが得られるバウンティなどを企画しています🎁

ポーカーのルールをご存知ない方でも楽しめるように、初心者講習も実施します🙆‍♂️

​ここにしかない特別な時間をお楽しみください♠️

​タイムテーブル
​-17:30:受付開始、初心者講習
​-18:00:メイントーナメント開始
​-20:00:レイトレジスト(参加締め切り)
​-20:15:サイドゲーム(トーナメント敗退した人向けにリングゲームを開催します)
​-22:30:トーナメント終了、表彰式

無料参加
4月
14日
(月)
須藤優也

【TEAMZサミット連動サイドイベント】日本Web3ボードゲーム連合〜Web3 Board Games〜

【TEAMZサミット連動サイドイベント開催】

日本Web3ボードゲーム連合 PR会 〜遊んでつながる、語って広がるWeb3の世界〜

2025年4月16日〜17日に開催される「TEAMZ Web3・AI Summit 2025」国内外のWeb3、AI、スタートアップのキーパーソンが一堂に会するアジア最大級のブロックチェーンイベント開催に伴いわたしたち日本Web3ボードゲーム連合はサイドイベントとしてPR交流会を開催いたします!

🎉イベントの目的は?

このPR会は私たちが手がける「Web3 × ボードゲーム」の新たな世界観を体験しその面白さ、可能性、そして仲間たちとの"つながり"をリアルで感じてもらうためのイベントです。

「NFTやDAOは知ってるけど、ゲームにどう活かすの?」「難しいWeb3の概念を、もっと直感的に体験できないかな?」そんな想いを持つあなたにこそ来てほしい。

ここには“触れる・語れる・遊べるWeb3”が詰まっています。

無料参加
4月
15日
(火)
JETRO & Taisu Ventures VC Connect

Web3 Salon: Bridging Global Investors

2025年4月15日、東京・アーク森ビルにて開催される「Web3 Salon supported by JETRO × Taisu Ventures Web3 Investment & Innovation Summit」は、Web3業界の投資家、起業家、業界リーダーが一堂に会するプレミアイベントです。
本イベントは、JETRO、Taisu Ventures、Shibuya Startup Support によるオープニングスピーチを皮切りに、著名なVCや機関投資家によるパネルディスカッション、Taisuエコシステムの発表、革新的なWeb3スタートアップによるピッチセッションが行われます。
さらに、ネットワーキングの時間を通じて、戦略的なパートナーシップの構築や新たな投資機会の発掘 を目指します。
本イベントは 日本語・英語のバイリンガル対応 となっており、通訳サポートも提供 されます。
参加には事前登録が必須 であり、当日受付はございません。
Web3の未来を切り拓く貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!

無料参加
4月
15日
(火)
AKINDO Kinjo

Metis BUIDL Hour: Tokyo, Japan

Ethereum L2プロジェクトの​Metis、MetisがフォーカスするAIプロジェクトLazAI、そして日本最大のビルダーコミュニティAKINDOが主催する「Metis BUILD Hour: Tokyo」はweb3起業家やビルダーのための賞金$1000となるアイデアソンイベントです。

現地でのデモピッチで評価を得た全てのアイデアプロジェクトには、Metis上での開発支援金として総額1000ドル分配されます💰日本のBuilder、Developer、Founder、そしてweb3リーダーたちとともに、インタラクティブなアイデアソンに参加しましょう。

無料参加
4月
15日
(火)
ハラダヒロト

Web3×AI Fes 2025 Supported by Cardano - Entrance free @Robin Club 表参道

Web3×AIの未来の議論が巻き起こる さまざまな話題の話題のプロジェクトが登壇する大注目のイベント
Teamz official side event ‼︎ reception party‼︎ Web3×AIの未来の議論が巻き起こる さまざまな話題のプロジェクトが登壇する大注目のイベント‼︎ 世界的に活躍している2人のDJをguestに迎えてのEntertainment×web3のPartyを開催します。 \ お申し込みは下記リンクから
4月15日(木)18:00より、東京の流行の中心、"青山"にて開催 AI技術が格段と進化し、Web3業界でもAIエージェント銘柄などが爆発的に伸びた昨年でしたが、それらの現在について最新情報を得られる絶好の機会になると思いますのでぜひご参加ください。

無料参加
4月
15日
(火)
CGV

Wa-Yoru Glow: KOL Sake & Sparkle Night

BS KOL CLUB

BS KOL CLUBは、世界中の優れたKOL(キーオピニオンリーダー)を集めたプロフェッショナルなサービス組織です。先日開催された香港Web3フェスティバルでは、「トップKOL限定ディナー」を成功裏に開催し、多くの好評をいただきました。そして今回、第2弾として日本・東京にて、日本国内の優れたKOLの皆様とともに、業界の最新動向について意見交換を行い、今後の連携の可能性を探ってまいります。

BS KOL Clubについて

BS KOL Clubは、世界各国の優れたKOLを集めた大規模なコミュニティを有するサービス組織です。KOLメンバーに対しては、専門的な投資リサーチの提供や、厳選された一次投資機会を提供しています。また、質の高いプロジェクトに対しては、信頼性の高いマーケティング支援を行い、業界のリーダー同士をつなぐ架け橋となることで、Web3エコシステムの発展と繁栄に貢献しています。

無料参加
4月
15日
(火)
TEAMZ

VIP Dinner

TEAMZ SUMMIT 2025のVIPディナーへようこそ。このディナーは、Web3エコシステムで最も影響力のあるリーダーを一堂に会するために企画されています。最大200名限定のVIPディナーは、サミットが始まる前にコネクションを築き、戦略的な関係を構築するための場となります。

VIP Pass
4月
15日
(火)
Danielle Marie

Tech Brunch

MOONHASH Tech Brunch に参加しよう!

日本のWeb3エコシステムを牽引するトップ創業者、投資家、業界リーダーが集う、特別なネットワーキングイベント「MOONHASH Tech Brunch」にご招待します。

この厳選されたブランチでは、日本のブロックチェーンとイノベーションの未来を形作るキープレイヤーたちと直接交流できる貴重な機会をご提供。価値ある対話を楽しみながら、知見を共有し、有意義なパートナーシップを築くことができます。

ネットワークを広げたい方、ビジネスチャンスを探している方、または同じ志を持つイノベーターたちと美味しい食事を楽しみたい方にとって、MOONHASH Tech Brunchは最適な場です。

無料参加
4月
15日
(火)
Yuta Kataoka

OffChain Tokyo x Tools for Humanity

OffChain Tokyoは毎月web3のコミュニティ交流を目的に開催されるミートアップです。
4月のOffChain Tokyoは、世界でも注目を集めるWorld プロジェクトを支援するTools for Humanityより日本代表の牧野氏を迎えての開催です!
世界的なプロジェクトの最新情報を聞ける絶好のチャンスですのでぜひご参加ください。またプレゼンテーション後の交流の時間も充分にございますのでweb3コミュニティ同士の交流もお楽しみください。

無料参加
4月
15日
(火)
Daik1 & Stakesaurus

個人ステーカー・バリデータミートアップ

Teamzのサイドイベントとして「個人ステーカー・バリデータミートアップ」を開催いたします。

​本ミートアップは、Ethereumのノード運用・バリデータ運用、DVT (分散型バリデータ) の紹介と、Lido CSMでEthereum Testnetのバリデータを立ち上げるワークショップから構成される勉強会です 。

​ステーキングやEtherrumノード運用に興味がある方、すでに検討を始めている方、エンジニアの方、Lido CSMに関心をお持ちの方など、どなたでもご参加いただける内容です。
ぜひご参加ください。
(Please note this workshopp is held in Japanese)

無料参加
4月
16日
(水)
EMURGO & TAISU

EMURGO & Taisu Ventures 主催: RWAトークン化と金融の未来

伝統金融、フィンテック、Web3業界のリーダーが集い、実世界資産(RWA)のトークン化の未来について深く掘り下げる特別なイブニングイベントを開催します。本イベントでは、RWAトークン化に関する主要な機会や課題、規制動向についての専門的な洞察を提供し、業界のトップイノベーターや意思決定者と直接交流できる貴重な機会を提供します。さらに、カクテルと軽食を楽しみながら、カジュアルな雰囲気の中で新たなつながりを築くことができます。EMURGOとTaisu Venturesが共同で主催する本イベントは、デジタル金融の次世代を探求したいプロフェッショナルのために設計されています。座席数に限りがあるため、ぜひお早めにご登録ください。

無料参加
4月
16日
(水)
Neowave Academy

Neowave Academy Presents: Tokyo Nexus

​Web3の未来を創るリーダーたちが集結する特別な一夜。Neowave Academyが主催し、CoinW Ventureがスポンサーを務める「Tokyo Nexus」は、KOL、コミュニティリーダー、プロジェクト創設者、トレーダー、投資家が集結し、新たな可能性を探るネットワーキングイベントです。

​✨ 会場は、洗練された空間が魅力の「CÉ LA VI TOKYO」。Web3の最前線をリードするゲストによるパネルディスカッションをはじめ、業界を超えた交流が生まれるお食事、お酒を交えた自由な交流会やエンターテインメント溢れる、充実プログラムをご用意しています。ここでしか得られないインサイトと出会いを通じて、Web3の未来を共に創り上げましょう。

無料参加
4月
16日
(水)
NinjaGuild_Japan (NGG)

Tokyo Web3 Night @TEAMZ Side Event

TEAMZ本編では話しきれなかった登壇者・来場者同士の交流やビジネスチャンスの創出を目的としたカジュアルなネットワーキングイベントを開催します。

📅 日時:4月16日(水)19:00 - 4月17日(木)5:00
📍 場所:R Lounge 7F, a popular nightclub in Shibuya, Tokyo

無料参加
4月
16日
(水)
ビニール

Ethereum Meetup Tokyo Vol.13 feat. Ocean Protocol

[概要]
・開催日 :4月16日(水)
・時間:19:30~21:30 (受付開始: 19:15, イベント開始: 19:30, 終了: 21:30)
・人数:50名前後
・場所:渋谷 Centrum

※会場キャパの都合上、入場規制する場合がございますことご了承ください。
※当日イベント参加者には、Hito Hardware Walletを毎月抽選で1名様にプレゼントします!

[イベントの目的]
Ethereum Meetup Tokyoは、毎月最終水曜日に開催する、Ethereumのエコシステムを拡大するコントリビューターたちを増やすための技術フォーカスのコミュニティ活動です。Ethereumに関する最新の技術的議論や情報を共有しあう勉強会です。

Monthly theme : Ocean Protocol, Crypto × AI

[タイムライン]
19:00 ~ Door Open
​19:35 ~ Opening: Introduction
​19:40 ~ Ocean Protocol Update: Node & Network from Ocean Protocol
​20:10 ~ Talk Session
  How will AI contribute to Ethereum Ecosystem?
​20:40 ~ Networking

無料参加
4月
16日
(水)
Hiromitsu Higashi

Vault & Validator: Gourmet Sake Experience by Utila and Figment

🪙 Vault & Validator 🍶
​UtilaとFigmentが共催する特別なイベント、日本酒テイスティングを体験しませんか?
Web3インフラのグローバル専門家やビジョナリー、そして活気ある日本のクリプトコミュニティと交流しながら、何千年も続く「つながりの儀式」を現代に蘇らせます。

​イベントでは、機関向けの暗号資産管理プラットフォームの最高峰を誇る「Utila」、そして最先端のステーキングインフラを提供する「Figment」という、業界をリードする2社によるキーノート講演が行われます。

​講演の後は、厳選された地元の酒蔵6軒による日本酒の試飲と、上質なフィンガーフードをご用意。ビルダー、投資家、そしてWeb3の先駆者たちとのネットワーキングをお楽しみください。

​​📅 日時
​4月16日(水)17:30〜20:00

​​📍 会場
​​Pacific Hub, 〒105-0014 東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX 801

​📕 アジェンダ
​​​17:30 開場
​​​18:00 キーノートスピーチ by Utila
​18:15 キーノートスピーチ by Figment
​18:30 日本酒試飲 & ネットワーキング
​​​20:00 終了

🏠 共催会社
​Utila
​Utilaは、機関向けに設計された、安全性の高いオールインワンのデジタル資産オペレーション・プラットフォームです。PSP(決済サービスプロバイダー)、ステーブルコイン、ネオバンク、カストディアン、OTCデスク、取引所、機関投資家など、多様なニーズに対応し、MPCウォレット、柔軟なポリシー制御、堅牢なAPI、決済・トークン化エンジン、そして銀行、AML、取引所、DeFiとの統合機能を提供します。すでに業界リーダーたちに信頼されており、月間80億ドル以上の取引を処理し、累計350億ドル以上の安全なトランザクションを実現しています。

​Figment
​Figmentは、独立系としては業界をリードするステーキング・インフラプロバイダーです。現在、700社を超える機関投資家向けに、総額150億ドル以上のデジタル資産に対するステーキング・ソリューションを提供しています。顧客には、資産運用会社、取引所、ウォレット、財団、カストディアン、大口保有者などが含まれており、安全かつ効率的なリワード獲得を支援しています。

​Pacific Meta
​​株式会社Pacific Metaは「Web3領域のアクセラレーター」として、事業投資やコンサルティング、マーケティングなどに注力し、国内外のWeb3プロジェクトの立ち上げからExitまで一貫した支援を行っているWeb3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

無料参加
4月
16日
(水)
MEXC Ventures

MEXC Ventures 7周年:「Cardanoとの新たな地平へ」

TEAMZ Web3サミットの特別なサイドイベントへご参加ください。MEXC Venturesの7周年を記念し、カルダノ財団と共に新たな可能性を探ります!サミットのプラチナスポンサーとして、MEXC Venturesは刺激的なディスカッションやネットワーキング、新たな発見に満ちたひとときを共に過ごせることを楽しみにしています。

イベント詳細:
📅日程:2025/4/16
⏰ 時間:13:00 - 16:00(日本時間)
📍 会場:Andaz - Tokyoスタジオ(虎ノ門ヒルズ51階)

イベント内容:
- MEXC Venturesの7周年とWeb3イノベーションの推進への取り組みを祝います。
- MEXC Venturesとカルダノ財団の代表者がブロックチェーンの未来について語ります。
- 業界の先駆者たちとつながりネットワークを広げましょう。
- 協働と先見的なディスカッションに満ちた午後をお楽しみください。

MEXC Venturesは、暗号資産の普及とユーザーのサポートに尽力しており、このイベントはこの分野のトップエキスパートと交流できる貴重な機会です。

定員に限りがあります!今すぐ参加登録のうえ、Web3の未来の一員となりましょう。

無料参加
4月
16日
(水)
加藤慧祐

INFINITY AI NIGHT

Infinity AI NIGHTへようこそ!TEAMZ Web3/AIサミット2025の公式サイドイベントで、Web3とAIの未来がここから動き出します。業界のリーダーや革新的なプロジェクト、先進的なイノベーターたちとつながる、洗練されたエレガントな空間をご体験ください。

美味しい料理や高級ドリンク、心地よい音楽とともに、イノベーションとコラボレーションの夜を楽しみましょう。JANCTIONの技術ビジョンをいち早く体感し、AIとWeb3の未来への一歩を踏み出しましょう。

⚡️皆様にお会いできるのを楽しみにしています!🚀

無料参加
4月
16日
(水)
Shawn Tan

Investors, Institutions and Innovators Night

BitGo、Figment、Lydian Labs、Xross Road、TRIVE Digitalと共に、東京で開催されるTEAMZ Web3/AIサミットに合わせて開催される「Investors, Institutions, and Innovators Night」にご参加ください。本イベントは、VC、機関投資家、起業家、その他エコシステムパートナーなど、Web3分野の最前線で活躍するリーダーのために企画された限定イベントです。

サミット初日の夜、業界のリーダーや先駆者たちと共に集い、意義あるつながりを築き、知見を共有し、コラボレーションの可能性を探りましょう。上質なドリンクと心地よい雰囲気の中で、リラックスしながらハイレベルな議論やネットワーキングができる時間をご提供します。

Web3の未来を共に築く特別な一夜に、ぜひご参加ください。

※会場の詳細は、参加承認された方にのみ開催日が近づき次第ご案内いたします。

無料参加
4月
16日
(水)
LINE NEXT / Kaia Foundation / 0x Consulting Group

【LINE Dapp Portal Festa】2025年話題の新LINEサービス「Dapp Portal」実績&最新事例大公開

【Web3新潮流】LINE発「Dapp Portal」爆速成長の秘密と新たな活用術を徹底解剖

LINEヤフーグループ発、Web3プラットフォーム「Dapp Portal」が驚異的なスピードで成長中!!

LINEの2億人ユーザー基盤を活かし、ゲーム開発から新規顧客獲得まで、
各社の事業を加速させる可能性を秘めた2025年注目の新サービスです。

\こんな企業様、ぜひご参加ください!/

・グローバル展開を目指すゲーム開発企業様
・LINEユーザーを活用し、低コストで新規顧客を獲得したい企業様
・Web3事業への参入・拡大を検討中の企業様

本イベントでは、LINE NEXT事業責任者やLINEヤフー認定パートナー企業が登壇。

「Dapp Portal」の最新動向、爆発的な成長を遂げたDappの成功事例、
グローバルユーザー獲得の秘訣、自社サービスの成長戦略まで、具体的な活用術を解説します。

さらに、業界を牽引する企業様との交流を通して、新たなビジネスパートナーを見つける絶好の機会です。

4月16日、TEAMZ初日だからこそ集まれる皆様とともに、Web3の未来を切り拓く
「Dapp Portal」の大きな可能性を感じる時間を楽しみにしています!

無料参加
4月
16日
(水)
Kexin Ye

In the Bloom of Web3

Web3の最前線である日本を舞台に、TEAMZ Web3 AIサミットのキックオフナイトが4月16日に開催されます。

グローバルリーダーと日本のWeb3エコシステム、主要企業、規制当局とのハイインパクトなネットワーキングの場となり、今後のイノベーションと拡大に向けた戦略的なパートナーシップ構築の貴重な機会を提供します。日本はブロックチェーンの導入や明確な規制枠組み、企業によるWeb3の統合において世界をリードしており、本イベントでは政策立案者や業界のベテラン、先進的な企業との対話や文化体験、プライベートな交流を通じて、日本の進化するWeb3環境について深く理解することができます。

無料参加
4月
16日
(水)
上田 敏孝

RX-DAO Private Night @ TEAMZ

TEAMZ WEB3 サミットの夜、
​RX-DAOのメンバーがリアルでつながる一夜限りのスペシャルイベントを開催!🌌

​🧠 イベント概要
これはただの懇親会じゃありません。
​「会いたい」「つながりたい」「なにか一緒にやりたい」
​そんな想いが集まる、DAO的リアルミートアップ。
​📢 当日、Founderから重大発表あり!
​🔥 RX-DAO Founderより、“特別なBIG NEWS”を当日発表予定!
​今後のDAOの展開に関わる重要な内容がシェアされるかも…?
​これは現地にいないと聞けないレベルのインサイダー🔥

無料参加
4月
16日
(水)
mitsui

【東京開催】0から学ぶweb3基礎勉強会 #0 ~ステーブルコイン~

​フラットにweb3の基礎を0から学べる勉強会を始めます。
今回は「ステーブルコイン」の解説をする予定です。

無料参加
4月
16日
(水)
MetaXN

[Dinner] FSL GMT pay SAKE Night

STEPN・STEPN GOでおなじみのFSLが、GMT Payのリリースを記念してTeamz 2025サイドイベントを開催します。Web3業界で活躍する起業家やコミュニティメンバーが、FSLのグロースマーケティングマネージャーやFSL Championと共に、プレミアム日本酒を楽しみながら交流できる特別な夜をご提供します。

イベント概要
・日時:2025年4月16日(水)18:00〜20:30
・場所:東京都品川区西五反田
・参加費:10,000円(税込)

ディナー内容
・日本酒に合う特別コース料理
・プレミアム日本酒「十四代」「新政」(各1杯限定)
・日本酒、ビール、ウイスキー、スピリッツ、ソフトドリンクなどのフリードリンク(2時間制、L.O.20:00)

ご注意
・ご到着時間に関わらず、フリードリンクのラストオーダーは20:00です
・18:00からディナーが始まりますので、可能な限り時間通りにお越しください

会場は「STEPN Sake Bar」として親しまれている「Sake Story」。日本のSTEPNコミュニティの中心地で、オーナーの温かなおもてなしのもと、Web3愛好者同士で絆を深めましょう。FSLのグロースマーケティングマネージャーも参加予定で、FSLチームと直接交流できる貴重な機会です。

定員は18名、GMTpayでお支払いいただいた方には割引特典もあります。ネットワーキングとGMTpayの誕生を祝うこの機会をお見逃しなく!

🎁来場者にはプレゼントも予定しています。お楽しみに!

チケット購入
4月
16日
(水)
MetaXN

[Bar] FSL GMT pay SAKE Night

STEPN・STEPN GOでおなじみの FSL が、GMT Payリリース記念としてTeamz2025サイドイベントを開催!

今回のイベントでは、Web3業界で活躍する起業家、コミュニティメンバーが、FSL社のグロースマーケティングマネージャーやFSL Chmpionと共に日本酒を片手に交流できる特別な夜をご提供します。

The FSL team, known for STEPN and STEPN GO, will be holding a Teamz2025 side event to celebrate the GMT Pay release!
At this event, entrepreneurs and community members active in the Web3 industry will be able to mingle with FSL's Growth Marketing Manager and FSL Champion over a glass of sake.

✅ English instructions are at the Luma

開催日時:2025年4月16日(水)21:00~23:00
集合場所:東京都品川区西五反田
​参加費用:4,000円(税込)
BAR 内容:
フリードリンク/2時間 オーダーストップ23時(日本酒・ビール・ウィスキー・スピリッツ・ソフトドリンク)

日本酒に合うおつまみ
BAR についての注意事項:

フリードリンクは入店時間に関わらず23時にオーダーストップとなります。
BARでのドリンク提供は21時より提供開始となります、出来る限り21時までにご来店いただくようお願い申し上げます。

Move to Earnプロダクト「STEPN」で知られるFSLが新たにリリースする決済システム「GMTpay」のローンチを記念して、Web3界隈のネットワーキングを目的としたサイドイベントを開催します。会場は日本のSTEPNコミュニティの中心、通称「STEPN酒場」として親しまれるSake Story。熱心なSTEPNerでもあるオーナーのもと、Web3に関心のある仲間たちと交流を深めましょう。当イベントにはFSL社のグロースマーケティングマネージャーも参加予定です。FSL関係者との交流の機会をお楽しみください。参加枠は30名限定、そしてGMTpayでの決済を利用すると割引も適用されます。ぜひネットワーキングの機会としてご活用ください。

Giveaway
参加者対象のGiveawayも開催予定です。お楽しみに!

チケット購入
4月
17日
(木)
THXNET

WEB3 CONNECT : Upgrade your enterprise with AI x Web3aaS

TEAMZ WEB3/AI SUMMITの公式サイドイベントとして、TEAMZ協力のもと、サステナブルパビリオン2025、マクニカ協賛によるTHXNET.主催のイベントを開催します!
本イベントは、落合陽一氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「null²」において、大阪・関西万博での実証実験が行われる「Mirrored Body®」を開発するサステナブルパビリオン2025との取り組みを含めた、Web3DXソリューション「THXNET.」Web3aaSの最新情報のご提供をいたします。
この度、マクニカによるTHXNET.販売促進の発表もありますので、導入をご検討される企業のご担当者様も是非ご参加ください!
さらに、国内外の企業でWeb3推進をミッションとしているご担当者様などの皆様が気兼ねなくネットワーキングできる場としても楽しんでいただける空間です。
THXNET.は専門知識不要、ブロックチェーンエンジニアでなくても簡単にブロックチェーン技術を自社ビジネスに組み込むことができる、ウォレットサービス、専用Layer 1チェーンなどWeb3実装に必要な全てがオールインワンで提供されるWeb3 as a Serviceです。​本サービスを通して、企業はシームレスにWeb3のエッセンスを取り入れることができます。
■アルコール含むフリードリンク・軽食もございます■当日は18時30分から受付を開始します※20時以降のご入場は出来かねますので、それまでにお越しくださいますようお願い申し上げます。
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております!

無料参加
4月
17日
(木)
MetaXN

Tokyo Morning Run & Walk [Teamz 2025 Side event]

Imperial Palace Run & Walk for TEAMZ 2025​皇居ラン&ウォーク Teamz2025サイドイベント

Supported bySTEPN × STEPN GO × FSL

【Anyone can participate】【どなたでも参加OK】

Join the social run and walk at the Imperial Palace and experience GMTPay!
🏃‍♂️ Run or walk, it's up to you! Move at your own pace and have fun!
💳 Experience making payments using GMTPay!🥤 All participants get a free drink!

皇居でソーシャルラン&ウォークに参加して、GMTPayを体験しよう!

🏃‍♂️ ランでもウォークでもOK! 自分のペースで楽しくMOVE💨💳 GMTPayを実際に使って決済体験!🥤 参加者全員にドリンク1杯無料🎁

開催概要

開催日時:2025年4月17日(木) 7:30〜
集合場所:皇居周辺広場
参加費用:無料【申込期限:2025年4月15日】

スケジュール

✅ 7:30 集合・集合写真📸
✅ MOVE START 🏃‍♂️💨 皇居を数周(1周約5km)
✅ #GMTPay 体験 💳✨ネットワーキング

詳細は決定し次第、参加者へご案内します❗️

無料参加
4月
17日
(木)
伊賀博紀

TEAMZ SUMMIT2025 SIDE EVENT「WEB3×地方創生」〜流れを作り、新しい答えを生み出す方法〜

本イベントはWEB3技術を活用した地方創生の取り組みを紹介し、参加者同士の交流を促進します。Web3×地方創生の挑戦をしている方々をお招きし、実践事例を共有する中Web3×地方創生の新しい答えを生み出す方法を探ります。(ゲストによるトークイベントあり)


無料参加
4月
17日
(木)
Raphael Ng

GMove Cooper: Movement’s APAC Tour 2025 - 東京 (Tokyo)

東京で迎えるグランドフィナーレ!The Movement APAC Tour 🚀

Cooper Scanlon(Movement Labs共同創設者)とTaisu Venturesのサポートのもと、The Movement APAC Tourのグランドフィナーレを東京で開催!

2025年3月18日~4月17日、アジア各都市でブロックチェーン革命を巻き起こすフラッグシップイベントを開催します。
台北 | 深圳 | 成都 | 上海 | 杭州 | バンコク | ホーチミン | ハノイ | シンガポール | ソウル | そして東京へ!

🔥 未来を創るリーダーたちへ
コミュニティリーダー、投資家、開発者、クリエイターなど、ブロックチェーンを単なる技術ではなく、世界を変える「ムーブメント」として捉えるすべてのビルダーと信念を持つ者たちへ。これは単なるイベントではなく、新たな始まりです。Moveプログラミング言語を軸に、止まることのないコミュニティとともに、アジアの可能性を再定義する瞬間を目撃しましょう。

🎟 参加者限定特典
🎁 「APAC Move Pioneer」NFTバッジ(イベントチェックイン限定)
🎁 特別リワード&ブランドグッズ
🎁 最先端のMovementプロジェクトへの早期アクセス

革命の一員になれ。The Movementに、今こそ参加しよう! 🚀

無料参加
4月
17日
(木)
Jock Haslam

Kanpai Quest

Kanpai Quest (乾杯 クエスト): これまでにない東京のナイトライフを体験しよう 🍻🎴

​忘れられないWeb3体験が詰まった、特別なパブクロールに参加しませんか?🏮✨ 普通の観光ではたどり着けない、秘密のスポットや厳選された隠れ家へご案内します。

​🎟️ 特別な夜へのチケット
Web3愛好者、イノベーター、デジタル業界の先駆者たちと出会いながら、日本独自のナイトライフと文化を堪能できます。

🔥 イベントの内容

✅ 4カ所以上のユニークな会場 🍸🎷
ネオンに輝く路地裏のバーや、アンダーグラウンドなナイトスポットへご案内。観光客が行かない、本物の東京を体験できます。

✅ 限定アクセス&特別割引 💰🥂
一晩中、お得なドリンクディールを楽しめるほか、各会場で無料ショットを提供!現地のガイドが、最高の隠れ家へご案内します。

✅ 移動中も飲み放題 🏃‍♂️💨🥃
次の会場に向かう間も、ガイドがショットを振る舞い、常にハイテンションをキープ!

✅ Web3コミュニティとの交流 👥🛠️💡
イノベーターやビルダー、投資家たちと出会い、新たなコネクションを築くチャンス!アイデアを語り合い、未来のプロジェクトを生み出すかも?

✅ 特別ルート&シークレットスポット 🔑🕶️🎭
選び抜かれた会場は、最先端の音楽、個性的な雰囲気、日本ならではの魅力が詰まった場所ばかり。知る人ぞ知る、東京のナイトライフを体験しよう!

無料参加
4月
17日
(木)
Hiromitsu Higashi

AI x Web3 Tokyo Connect by Sentient

🤖AI x Web3 Tokyo Connect🎉

AI x Web3 Tokyo Connect by Sentientは、オープンソースの分散型AIプラットフォームとの理念と、その理念を実現するSentientを紹介することを目的としたTEAMZ Summitのサイドイベントです!

分散型インターネット、汎用人工知能、社会経済的課題の交差点に立つトップクラスの科学者や専門家たちと、率直な議論、貴重な発見、そして他では得られないネットワーキングが期待できます。

☕️軽食とドリンクもご用意しています。

📅 日時:4月17日(木)14:00~17:00

📍 会場:Pacific Hub(〒105-0014 東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX 801)▶︎ https://maps.app.goo.gl/3xYReGoq6Jra5

📕 アジェンダ

14:00 開場
14:30 主催者講演:「A Sentient World」
14:45 主催者講演:「The Sentient Way to Web3 and AGI」
15:00 ネットワーキング
17:00 終了

**共催**

Sentient Foundation
Sentient Foundationは、「忠実なAI(Loyal AI)」の構築を通じて、AIの新時代を切り拓く非営利団体です。Loyal AIは、コミュニティによって構築され、連携され、所有されるAIです。

同団体は、オープンソースAI技術の推進と、分散型・透明性の高いAIエコシステムの構築を使命としています。AGI(汎用人工知能)の登場が視野に入る中、Sentientはそれが企業ではなく人類のために使われるべきだと信じています。
- HP: https://sentient.foundation/
- X(英語): https://x.com/SentientAGI

Pacific Meta
​​​​株式会社Pacific Metaは「Web3領域のアクセラレーター」として、事業投資やコンサルティング、マーケティングなどに注力し、国内外のWeb3プロジェクトの立ち上げからExitまで一貫した支援を行っているWeb3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。
- HP: https://pacific-meta.co.jp/
- X: https://x.com/PacificMeta

**注意事項**

- 領収書の発行は行っておりません。
- イベント内容およびスケジュールは予告なく変更される場合があります。
- 本イベントへの参加には事前承認が必要です。
- 会場内の設備や備品に対する破損・損害・紛失があった場合は、弁償していただく可能性があります。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。盗難・紛失等の事故について、主催者およびOpen Innovation Partnersは責任を負いかねます。
- イベントでは写真・映像の撮影が行われる場合があります。撮影された内容は、各種メディアやSNS(例:X)に掲載される可能性がありますので、ご了承ください。

無料参加
4月
18日
(金)
Aire

[Tokyo] Cardano Commercial Roadmap(カルダノ商業化ロードマップ) - Workshop by EMURGO

2025年、カルダノブロックチェーンは完全な分散化を達成し、真の意味でコミュニティ主導のブロックチェーンとなりました。

​EMURGOが主催する本イベントでは、カルダノの商業的成⻑を加速するビジネスロードマップを発表します。

​本ロードマップでは、ステーブルコインの発展、外部マーケットメーカー・取引所との連携、DeFiの活性化、RWAエコシステムの展開、その他の主要パートナーを含む相互接続されたエコシステムについて詳しく解説します。

​本イベントは、以下のような方々におすすめです

​> カルダノのdRep(分散型代表者)として活動されている方
> カルダノ上でアプリケーションを開発している個人・法人
> カルダノでのビジネス展開を検討している個人・法人

​登壇者

​EMURGO

> ​Ken Kodama(CEO)
> Phillip Pon(プレジデント)
> Nathaniel Acton(マーケティング責任者)
> スペシャルゲスト(EMURGOのパートナー)

​予定アジェンダ

> ​コマーシャルロードマップ
> EMURGOの今後の戦略
> 分散化時代におけるカルダノのマーケティング施策

無料参加
4月
18日
(金)
Kyusuk Jung (Henry Jung)

DSRV Collective Night: Tokyo

DSRV Collective Nightは、ブロックチェーン技術、コミュニティ、そして人々のつながりを祝う特別な夜です。

​本イベントは、韓国を代表するブロックチェーンインフラ企業 DSRV が日本で初めて開催するイベントであり、開発者、企業、プロジェクト関係者、パートナーなど、ブロックチェーンに関心のある多様な方々が集まり、アイデアを共有し、理解を深め、新たなつながりを築く場となります。

​DSRV は、技術とコミュニティを大切にしており、今回の Collective Night では、これまでブロックチェーンエコシステムの中でコミュニティと共に成長してきた歩みをご紹介するとともに、日本の Web3 パートナーの皆様とともに、新たなスタートを切る機会にしたいと考えています。

​リラックスした雰囲気の中で、ネットワーキング、インサイトの共有、新たなインスピレーション、そして価値ある関係が自然と生まれることを期待しています。

ぜひ、お気軽にご参加いただき、この特別な夜を一緒に楽しんでください。
Collectiveは、皆様とともに完成されます。

無料参加
4月
18日
(金)
Ryan Tan

Brunch with Elven - Tokyo

— Web3/AI TeamZサミット東京期間中の特別イベント —

過去に大好評をいただいたブランチイベントに続き、Web3/AI TeamZサミット東京の期間中に、再び限定の特別な集まりを開催いたします。

本イベントでは、Elvenが主催するユニークなブランチのひとときをお届けします。日本のダイナミックな市場における暗号資産規制とコンプライアンスの最新動向について、リラックスした親密な空間で実際に対話を重ねながら探っていきます。

【イベント内容】
Web3企業、投資家、暗号資産に関心のある方々に向けて、日本独自の複雑な規制環境をどのように乗り越えるかについて、貴重な知見を共有します。業界の専門家とつながる絶好の機会であり、日本の暗号資産規制に対する理解を深める場となるでしょう。

無料参加
4月
18日
(金)
Animoca Brands

Animoca Brands Japan Official TeamZ Side Event powered by MOCADAN🗼

【すべてのセッションは英語で行われます】

Animoca Brands株式会社が主催、東京インターナショナル法律事務所およびWeb3 Tokyoが共催、Mocadanの協力による公式サイドイベントにご参加ください。

本イベントは、日本およびグローバルなWeb3エコシステムの先進的なプロジェクトやリーダーたちが集結し、パネルディスカッション、プロジェクト紹介、ネットワーキングを通じてダイナミックな交流を生み出す貴重な機会です。

※登壇者は近日発表予定です。

日本のWeb3業界が直面する課題
2025年に向けての最新動向や今後の変化について、企業統治、税制、規制のトレンドなどへの適応を中心に議論します。

投資家の展望:ファミリーオフィスおよびWeb3特化型ベンチャーキャピタル
Web3投資の第一波を振り返り、そこから得られた洞察と、次なるエコシステム成長フェーズに向けた戦略の進化を探ります。

DePIN特集:Animoca Brands株式会社のポートフォリオと展望
DePIN(分散型物理インフラネットワーク)に焦点を当て、その重要性、将来性、ならびにポートフォリオ内の主要プロジェクトによるライブデモを紹介します。

【Mocadanについて】
Mocadanは、Animoca Brands、日本のWeb3コミュニティ、そして異業種の企業をつなぎ、業界横断的なコラボレーションを促進します。イベント、パートナーシップ、実プロジェクトから得られる知見の共有を通じて、Web3エコシステムおよびその先の領域で、イノベーションと成長のための実質的な機会を創出します。🚀

無料参加
4月
19日
(土)
GAMIES株式会社

クリプトフットサル Teamz 2025

あのクリプトフットサルが帰ってきた!
小学生からから大人まで、初心者も女性も誰でも大歓迎!難しいことは今日はなしで、気の向くままに遊びましょ⚽

​​2024年に創業したGAMIES株式会社(本社所在地:東京都港区)は配信やイベントなどエンタメコンテンツをメインとしたWeb3ゲームをマスアダプションさせるマーケティング企業です。当社の目標は、より多くの人々をWeb3ゲームの世界へと導き、言語や貧富、国境を超えた「ゲームで生きていく」ことのできる世界をつくることにあります。Web3ゲームのマスアダプションを実現するパートナーとして、皆様と共に新しい世界を創造していきます。

​​お知らせ

​​​​当日は撮影のためカメラが入ります、ご了承ください。ネットワークビジネス・宗教の勧誘目的の方のご参加をお断りしております。主催側で不適切と判断された方はご退場いただき、以後参加をお断りする場合があります。

無料参加
4月
22日
(火)
Aina Orbs Japan

OrbsCafe#9

*This event will be in Japanese.

講師に、「ステーブルコインUSDC国内初取扱い」SBI VC Tradeを迎えて開催します。次世代型金融の基礎について、講師とともに学びましょう!

初心者の方も歓迎します。キャンセルの場合は事前にご連絡をお願いします。

​※Orbsコミュニティのための勉強会です。お申込前にXでOrbs Japanのフォローをお願いします。

無料参加
4月
24日
(木)
Hayto Ito

INTERSECTION by Xross Road

​本サイドイベントは、Web3業界で活躍する情熱的で革新的な若手たちが出会い、つながることを目的としています。

​同じ志を持つ仲間たちと出会い、交流しましょう!
​イベントのイメージ:
​Web3業界のトップイノベーターたちとのネットワーキング
​カクテル片手に会話できるアットホームな雰囲気
​自身のプロジェクトやアイデアを共有できるライトニングトークのチャンス

​参加費:
​無料(1ドリンク付き)
​タイムテーブル:
​19:00–19:30 オープニング & ネットワーキング
​19:30–20:00 Web3プロジェクト紹介(登壇者:Yosuke Utsumi)
​20:00–21:30 ライトニングトーク & ネットワーキング

​登壇者:
・Yosuke Utsumi(起業家)
2005年より起業家として活動。携帯公式サイトやソーシャルゲーム、iOSAndroidゲームの開発・運営に関与し、CTOとしてDAU300万以上のプラットフォーム運営も経験。複数社でのexitを経た後、2020年にextra mileを創業しブロックチェーン事業を推進。エンタープライズによる日本のブロックチェーン事業を切り開くべく、テレビ朝日ミュージックグループに100%小会社として経営統合を進める。現在はextra mile取締役として、分散型IP製作委員会とキャラクターAIエージェントを展開するXross Roadプロジェクトを運営中。

​LT(ライトニングトーク)登壇者募集!
ご希望の方は関心のあるトピックについてネットワーキングの時間に3分間スピーチする枠を設けております!

​主催:Xross Road
​IPホルダーとファンが新旧の知的財産(IP)を共有・管理できるDPC(分散型プロダクション委員会)プラットフォームを構築するプロジェクト。IPの新しい関わり方や創作のあり方を提案し、より公平な収益化と保護を実現します。



​協賛:extra mile
​TV ASAHI MUSICの子会社であり、10年以上にわたってIPを活用したゲーム開発に取り組んできた経験豊富な企業。日本を拠点に、ブロックチェーンゲームやメタバースプロジェクトなど、次世代のエンタメ体験を創造しています。

地点
恵比寿の焚き火バー CityCamp / シティーキャンプ
Japan, 〒150-0022 Tokyo, Shibuya, Ebisuminami, 1-chōme−13−13番地3号 GOLD3階

申請参加

本日より募集開始!

サイドイベントを応募いただくと、
本ページに掲載されます。
サイドイベントを開催する
イベントの開催場所をお探しですか?

WeWorkはTEAMZ SUMMIT 2025のSilverスポンサーとして特別オファーをご用意!

WeWorkはTEAMZ SUMMIT 2025のSilverスポンサーとして特別オファーをご用意!WeWork Japanは、東京・大阪・名古屋を含む全国40以上のロケーションを展開し、非会員でも利用可能なミーティングルームやオフィススペースを提供しています。1時間から利用可能で、必要な期間に応じて柔軟にご利用いただけます。出張中のミーティングルームや短期プロジェクト向けのオフィスなど、さまざまなシーンに対応可能です。TEAMZ SUMMIT期間中の東京での利用や、大阪万博期間中の一時的なオフィスとしてもご活用いただけます。

Silverスポンサー記念特典!
WeWork Japanでは、ミーティングルームのレンタル料金を20%オフにする特別キャンペーンを実施中!
クーポンコード:TSWW20

📩 詳細・予約はこちら:
jpn-spacebooking@wework.co.jp